プログラミング体験@アップルストア銀座
3/10土曜日、アップルストア銀座でのフィールドトリップに参加してきました。
アップルストアでは、学生向けにアップル製品を使った様々な体験型プログラムをフィールドトリップとして提供しています。シーガルスとしては、2年前にも一度参加しています。
前回は動画作成ということでどちらかというと高学年向きの内容でしたが、今回は全学年対象の「プログラミングをはじめよう!」という企画をご用意いただきました。特に難しい前提知識が必要なものではなく、ビジュアルなプログラミングツールを使って、球型ロボットをゴールまで転がすよう命令を組み合わせる、というものです。
はじめてのプログラミング、上手くいったかな?
よくできたツールのおかげで、ゲームのように簡単に取り組みやすいものでした。プログラミングといっても、ことさらに難しく構える必要はありません。本質的には、ゴールとなる状況を設定し、そこまでの手順と経路を考え、適切な部品を選択する、という実に普遍的なもの。つまり、段取りそのものです。とかく慌ただしいこのご時世、これからの女子に一番求められるものはこの段取り力ではないでしょうか。
参加したメンバーたちも楽しんでくれていたようで、最新技術を身近に触れる、非常にいい機会となりました。
アップルストアの皆さん、ありがとうございました!