リフティングカード

練習メニューの紹介、第2弾はリフティングカードです。

草津遠征での成果は期待以上だったとはいえ、それぞれの試合を見ていくと、もう一歩ここができていれば…というところは多々ありました。小さいところの差の積み重ねが、強豪との勝負所の成否を分けます。もう一段上を目指すためには、今一度基礎をしっかり固める必要がある。ということで帰京後にリフティングカードを作成してみました。

img_3086

カードの狙いは2つ。自分で時間を見つけて基礎練習に取り組む習慣付けと、達成度合いを可視化して競争の機会を作ること。

img_1442

作成・配布から3ヶ月、着実に成果は現れています。回数はまだ壁を突破できていませんが、多くのメンバーがリフティング時の姿勢やボールタッチの感覚は段違いによくなってきました。

リフティングとサッカーのレベルとは直接リンクするわけではありませんが、ボールをしっかり点で捉えることはドリブルでもキックでも重要です。平日にも朝夕に時間を見つけて取り組んでくれるようになったとの声も聞こえてきます。

継続は力なり。一人でも多くのいいサイクルに結びついていってくれればと願っています。

 

さてそういえば先日のオフサイドクイズの回答を忘れてました。案の定。皆さん正解は必要ないかと思いますが、念のため、オフサイドとなるケースは(2)と(5)です。

Follow me!

リフティングカード” に対して1件のコメントがあります。

  1. 江口 より:

    マリーナFC江口と申します。
    2年生担当しており、もう少しリフティングを上手く指導出来ないかと悩んでました。検索したところ、同じ浦安市内のシーガルスさんがトップで現れました。写真を拝見するととても凝ったカードで選手も楽しくリフティング練習出来ると思いました。
    もし、差し支えなければリフティングカードを共有させて頂いたお願い申し上げます。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です